Manami’s Translation Blog

2人の男児を育てながら在宅でIT翻訳をしています。育児ブログは別に開設しているので、主に翻訳や仕事に関することをつづっています。

仕事の追加依頼と確定申告とプロバイダーの切り替え

ちょっと更新が滞ってしまいました

仕事の追加対応依頼に加えて、確定申告、プロバイダーの切り替えなどが重なってバタバタしていました

仕事の追加依頼は収入的には有難いのですが、子どもが体調を崩したらと思うとヒヤヒヤするので、あまり頻繁には受けられないな…と思った次第です

でも、忙しくしていると仕事の効率が上がるような気がします

といっても、仕事の忙しさに比例して疲労度も上がるから、ほどほどの仕事量が良いですね

確定申告の提出期限は 1 か月延長されたけど、4月になると逆に混雑しそうだと思って 3 月前半に行ってきました

待ち時間 0 で提出完了、ついでに e-tax の手続きまで終えることができました

プロバイダーの切り替えは nifty から j-com だったのですが、想定外にトラブルが発生してアタフタすることに

j-comのサポートに問い合わせたら、あっさり解決したけど、グローバル IP が 2 つしか提供されないという話で、2台以上の機器をネットにつなぎたい我が家では IP が足りていなくて繋げないという状況が発生していたらしい

ブロードバンドルーターなるものを購入して、無事にネット環境のセットアップが完了しました

営業さんに技術的な知識を求めちゃいけないのだろうけど、これ困る人たくさんいると思うんです

私は IT の知識があるから、電話で話を聞いて対応できたけど、IT の知識がないご家庭だったらどうなるんだろう

ブロードバンドルーターとハブの購入で無料になった使用料が相殺されてしまった感は否めないけど、持ち出しがなかったから良しとしようと思います

4月から子どもが転園します

慣れ保育は半月あるとのことで、4月の第一週は仕事にならないので、3月のうちに頑張って働こうと思っています

あとは大きな保育園に通うことになるので、どれだけ病気をもらってくるのかも心配

心配しても仕方がないけど、これまで以上に仕事は前倒しで進めるということを肝に銘じて頑張るしかないですね

 

いたばし国際絵本翻訳大賞 ~ 結果発表 ~

2 月 26 日に「第 26 回いたばし国際絵本翻訳大賞」の結果が発表された

今回はいけるかもなどという甘い考えもあったけど入賞ならず…

ネットで公開されていた講評を読んでみたけど、細かいニュアンスを読み切れていなかったことが分かった

1 つ大事なポイントを押さえることができていなかったっぽいから 1 次審査の通過も怪しい

英文が簡単なほど細部まで気を付けることが重要だということを痛感

もちろん英文が難しい場合も細かいところまで気を配るのは大切

Twitter では来年とつぶやいてしまったけど、次回も頑張ろうと思う

 

www.city.itabashi.tokyo.jp

プロバイダーの変更と確定申告

なんだかバタバタしていたら、また更新が滞ってしまいました。

在宅で仕事をしていて、収入が夫の半分くらいなので、家事全般と家計の管理は私がやっているのですが、年末くらいからお金について色々見直しをしているところで、プロバイダーの乗り換えを検討していました

結局、料金は横ばいで速度が速くなるというプロバイダーに乗り換えることを決めましたが、これまで使っていたプロバイダーは私の名前で契約していたため、代金の引き落としが私名義の口座でないとダメでした。これが家計と自分の翻訳の売り上げを管理する上で地味に手間がかかっていたので、夫の名前で契約して、生活費の口座から引き落とせるようになると楽になります

これまで使っていたプロバイダーのサポートにメールで連絡をして、違約金のことを確認して、いつ解約しても違約金は発生しないということだったので、安心して新しいプロバイダーに切り替えられます

確定申告については、昨年も行いましたが、昨年は 2018 年 1 月しか働いていなかったので、あまり確定申告をする意味が分かりませんでしたが、今年は 2019 年 4 月から 9 か月収入があったので、やっと確定申告をする意味が分かりました

といっても、確定申告の作業をやったのは夫なので細かいことはわからないのですが、還付があるとのこと

2020 年は 1 年間フルに働く予定なので、節税対策を考えながらやっていこうと思っていて、iDeco のこととかも勉強したいと思いつつ、4 月に子どもの保育園の転園があるなど、やることがてんこ盛りでなかなか手が付けられずにいる今日この頃です

翻訳ボランティア ~ 未来フェス ~

数週間前に Facebook で見かけて応募してみた未来フェスの翻訳ボランティア

友だちに頼まれたこと以外では初めてのボランティアになる

完全なボランティアではないけど、ボランティアに等しい額だと思う

 

子どもを産んで育てていなかったら、やってみようと思わなかったかもしれない

いたばし国際絵本翻訳大賞の作業をしていたときにも感じたことだけど、子どもに関連することをするのは楽しい

子どもを産んでから狭まった世界も少なからずあるけれど、広がった世界もある

多分、幸福度は上がったんじゃないかと思う

 

■ 翻訳ボランティアの募集に関する情報

期間:随時
活動内容:主として英語→日本語、日本語→英語の翻訳
応募資格:
 ・メール、LINEのやりとりで可能ですので、お住まいの地域を問いません。
 ・翻訳経験がある方歓迎
報酬:日→英400字 もしくは 英→日400ワード あたり1,000円

 

未来フェスHP:https://www.2020.assitej-japan.jp/

通訳・翻訳ボランティアの募集ページ:https://www.2020.assitej-japan.jp/contact-1

www.2020.assitej-japan.jp

OS アップグレード完了

今週からメイン PC で作業できる環境が整って快適に仕事をしています

やはりデスクトップ PC とノート PC ではパフォーマンスがだいぶ違うということを痛感しました

好みの問題も PC 自体のスペックもあるので全ての人に当てはまるわけではないかもしれませんが

ネットワークカードを空きスロットに増設したら無事にインターネットに接続できました

ネットワークカードは夫が探してくれるというので任せてあったのですが、1つ目は規格が合わずで、2つ購入することに…

IT 翻訳を生業としていますが、IT に興味があるわけではなく、特にハードウェアには疎いので、やってくれるなら~と丸投げした自分にも責任があるので夫はおとがめなしです

インターネットに接続した後に、VMware の「VMware Workstation Player」をダウンロードして、Windows XP Mode の vhdVMware で使える形式に変換しようとしたのだけど上手くいかなかったので、ノート PC で使っていた VMware のイメージファイル一式をコピーして使うことにしました

本当はいけないのだろうけど、同時に使うことはないので目をつぶっていただければと思います(汗)

時間ができたら、Windows XP Mode の vhd の変換に再チャレンジする予定

VMware Workstation Player に関しては、メモリの設定と共有フォルダーの設定に少し手間取ったけど、それ以外は問題なく満足です

Windows XP Mode ではメモリを 2 GB に設定していたけれど、VMware Workstation Player だとホスト側で起動しているブラウザーとかが固まるので、1GB に変更しました

Windows XP Mode だと特に何も設定しなくてもホストのドライブにアクセスできたけど、VMware Workstation Player では共有フォルダーの設定をしないとダメだったので、オプションから設定してアクセスできるようにしました

こういうの苦手ではないのだろうけど、楽しいというわけでもないので、IT 翻訳いつまで頑張れるかな…と少し不安になったりします(苦笑)

OSアップグレードで足踏み中

PC の OS アップグレードは残念ながら停滞中で仕方がなくサブのノートPCで作業をしているところです

 

明らかに作業効率が落ちるので、仕事に集中せざるを得ないのは良いけれど、ブログの更新もままならずという今日この頃

 

今日か明日にはネットワークカードが届くので、それを空きスロットに増設すれば、ネットワークの問題は解決するという見込みです

 

それでもだめだとお手上げで新しいデスクトップPCの購入を検討することになりそうです

 

上手く行きますように

 

ノート PC の OS アップグレード

昨日は仕事の片手間にサブマシンのノート PC を Windows 7 (Pro) から Windows 10 にアップグレードする作業に取り掛かりました

参考にしたのは、このサイトです

hackers-high.com

Windows 10 のダウンロードに時間がかかったのと、途中で Windows 10 未対応のソフト一覧が表示されアンインストールしたら PC の再起動が必要になり、Windows 10 のダウンロードも全部やり直しになった以外はスムーズに作業が進んだと思います

 

仕事で必要なソフトで Windows XP の環境が必要なので、Windows XP の仮想環境(VMware Workstation Player)のセットアップが本日完了し、サブマシンのOS アップグレードは無事終了

 

明日AMには今週納期の作業の目途が付くので、明日はメイン PC の OS も Windows 7 から Windows 10 にアップグレードする予定

 

ノートPCのOSアップグレードは1日がかりの作業になってしまったから、無駄な時間を削減するために、余裕があれば、今日のうちに Windows 10 未対応のアプリを検出するツールを探しておきたい

後日、スペック低めな母のノート PC もアップグレードする予定なので、今回のアップグレードで分かったことを後日まとめられたら良いなと思っています